GWに行きたいお出かけスポット

今回紹介するのは、八景島シーパラダイス。

八景島シーパラダイスには、4つの水族館が楽しめます。

特に、八景島シーパラダイスのメインとなっているのが水族館

➀日本最大級のアクアミュージアム

横浜八景島シーパラダイス

こちらの水族館は、700種類12万点の海の生き物が暮らしている水族館になっています。

特にはじまりの海では、シーパラのキャラクターであるキイロハギやカクレクマノミ、チンアナゴなどに出会えるのが魅力です。実際に深海の生物に触れる体験ができ、神秘的な世界を感じられます。

②ふれあいラグーン

横浜八景島シーパラダイス

ここでは、見る、知るだけではなく、実際に海の生き物ひ触れ合えるインタラクティブな水族館になっています。

特に特徴的なのは、ホエールオーシャンとヒレアシビーチです。

ホエールオーシャンでは、低い位置の水槽ガラスを通して、イルカを間近で見ることができます。

ヒレアシビーチでは、オタリアやアザラシを見ることができます。

③ドルフィンファンタジー

ここでは、自然光が差し込む開放的な空間で、イルカの優雅な姿をさまざまな角度から観察できる癒しの水族館です。

アーチ水槽は、自然の海に近い環境を再現しており、バンドウイルカが悠々と泳ぐ姿を間近で見られるのが魅力。昼と夜で全く異なる雰囲気を楽しめることで、時間帯によって変化する幻想的な空間です。

④うみファーム

横浜八景島シーパラダイス

「海」と「食育」を組み合わせた「海育」をテーマにした体験型水族館です。

海の生きものたちを「観る」「知る」「獲る」「食べる」という4つの体験を通じて、海の環境をより身近に感じることができます。施設は「フィッシャーマンズオアシス」「オーシャンラボ」「おさかなマルシェ」の3つのエリアで構成されています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました